「html からの呼び出し方」 から説明します。
<img src="./sample1.cgi"> ---> 呼び出し
html と同じディレクトリに sample1.cgi がある。
<img src="./count/sample2.cgi"> ---> count
サブディレクトリの中に sample2.cgi がある。
<img src="../sample3.cgi"> ---> 呼び出し
html の親(上)ディレクトリに sample3.cgi がある。
上記の ./ (同じディレクトリ) ../ (親ディレクトリ) 等の指定を
「相対ディレクトリ」と呼びます。
「カウンター sample1.cgi」 の中身を説明します。
#!/usr/local/bin/gracula <==
宣言文常にこう記述して下さい。
#0 "/home/sites/home/g-counter/a01/n0.gif" gif
<== それぞれ数字 0-9 ゼロ の画像の
場所です。
#1 "/home/sites/home/g-counter/a01/n1.gif" gif
ハイパーシステムズが用意しています。
#2 "/home/sites/home/g-counter/a01/n2.gif" gif
最初は このまま記述して下さい。
#3 "/home/sites/home/g-counter/a01/n3.gif" gif
#4 "/home/sites/home/g-counter/a01/n4.gif" gif
#5 "/home/sites/home/g-counter/a01/n5.gif" gif
#6 "/home/sites/home/g-counter/a01/n6.gif" gif
#7 "/home/sites/home/g-counter/a01/n7.gif" gif
#8 "/home/sites/home/g-counter/a01/n8.gif" gif
#9 "/home/sites/home/g-counter/a01/n9.gif" gif
count = 12345
<==これはカウンターそのものです。
実際にカウントアップしていきます。
カウンター sample1.cgi 等の
「アップロードの仕方」
通常の html ファイルと同じように テキストモードでアップして下さい。
最初のテストには、上記サンプルを切り貼りして 使うのが よいでしょう。
アップ後に chmod 755 sample1.cgi と属性変更を忘れないで下さい。
カウンター の 値の 操作の仕方
サーバーから sample1.cgi を FTP でダウンロードして下さい。
notepad (メモ帳)などのテキスト編集で 中身を確認して下さい。
count = の値がアップ しているはずです。
すきな値に変更して、サーバーに再アップロード して下さい。
注) つまり、このファイルは 「カウンターへの指示書(ソース)」
でもあり
かつ 「カンター値 (表示する数値)」 そのものでもあるのです。
次に、http://203.141.9.170/~http_univ/sample2.html
や
http://203.141.9.170/~http_univ/sample3.html
を見て下さい。
sample2.cgi (sample2.html
から呼び出されるカウンター) で見るその他の「画像指示機能」を
説明します。
#0 "/home/sites/home/g-counter/a02/n0.gif" gif
の部分の a02 に注目して下さい。sample1 と画像の場所が異なっています。
#, "/home/sites/home/g-counter/a02/ncomma.gif"
gif
#, で始まる命令.。これは カンマ (,) の画像 の指定です。
sample1 と画像の場所が異なっています。
#+ "/home/sites/home/g-counter/a02/marble.gif"gif
#+ で始まる命令。これは 背景画像 の指定です。
marble.gif という 虎縞模 の 画像を指定しています。
#: "/home/sites/home/g-counter/a02/prev_n0_3.gif"
gif
#: で始まる命令。前ゼロ 3つ( 000 で始まる値の画像 )の指定です。
prev_n0_3.gif という画像がそれです。
pad 〜
背景画像を どれだけ露出するか と指定します。
pad top 10 --- カウンター数値から 上に 10 ビットだけ背景画像を露出する
pad left 7 --- カウンター数値から 左に 7 ビットだけ背景画像を露出する。
pad right 7 --- カウンター数値から 右に 7 ビットだけ背景画像を露出する。
pad bottom 10 --- カウンター数値から 下に 10 ビットだけ背景画像を露出する。
frame shadow
一番 外側(枠どり)に 影(shadow)を出します。
自前の画像で カウンターを作成する
たとえば、前述の sample2.cgi の中の
#+ "/home/sites/home/g-counter/a02/marble.gif"
gif
という背景画像の指定を自分の画像に変更するには、
#+ "./my-photo.gif"
gif
などと修正します。それを(my-photo.gifを)sample2.cgi と同じディレクトリにアップすれば、
それだけで 自分の画像を「下じき」にしたカウンターが現れます。
背景画像の大きさによって pad 〜 指定を変更して下さい。
同じように 全ての数値画像も
#0 "./my-images/zero.gif" gif
などのように 自由に自分の 画像を指定して下さい。先頭の ./ などは、 〜.cgi ファイルから見た
「相対ディレクトリ」 で記述して使って下さい。
ハイパーシステムズが 用意した画像
以下の3つが、弊社が この説明の為に 用意した カウンダー数字の文字画像です
/home/sites/home/g-counter/a01/ --- 小さい文字画像のセット
( odometer 型 )
/home/sites/home/g-counter/a02/ --- 中くらいの文字画像のセット
( digital 型 )
/home/sites/home/g-counter/a03/ --- 大きい文字画像のセット
( 赤色、透過gif )
|